介護用品販売

快適な姿勢をサポート 体位変換

ご自身で身体を動かすことができず、寝返りをうてない方、楽な姿勢で快適に毎日を過ごしていただきたいものです。大切なご家族のためご自宅での介護の参考に

体位変換 ポジショニングの基本は「よい姿勢」と「安定性」
寝ている時間が長時間に及んでもあまりつかれない姿勢であることが重要です
安楽を得るための基本的な体位は、筋肉が緊張から解放されて、身体部位がゆるんだ状態です。同じ体位を続けていても安楽に過ごせられる体位です

快適な姿勢をサポート体位変換

仰臥位のポジショニング例
頭を高くすし、首の後ろに隙間がないようにクッションを利用します(状況に応じて頭部分や足部分に角度をつけましょう)
腕は肩甲骨から肘の下にクッションを入れて心臓と同じ高さにする
脚は膝裏にクッションを入れ膝を立てるのがいい

側臥位のポジショニング例(横向けベスト)
枕は首の後ろに隙間がないようにする
わきの下も隙間がないように、肩甲骨が開くようにクションを両腕で挟むように持たせてあげましょう
ひざは深く曲げた状態で両脚の間にクッションなど挟みます
左右の足の部分も重ならないようにクッションを挟み、後ろから見て背骨がまっすぐで ねじれ・傾きがないようにすることが大切です
クッションまたはタオルなど活用しましょう