介護用品販売

使い捨て手袋 粉付きタイプと粉なしタイプの違いは?

粉付き手袋についている粉の原料はコーンスターチ(トウモロコシのデンプンの事)です。
これは着脱をスムーズにする目的があります。手汗によるベタつきを抑え、滑りが良くなり装着がしやすくなります。滑りを良くする為に使用されています。
粉付き手袋の使用は、食べ物を扱う場合は避けてください。
手袋についているパウダーは「安全衛生上のリスク要因になり得る」との事です。
例えば、掃除をした手袋で、オムツ交換や、オムツ交換をした手袋で、何かをするのは危険です
介護の時は人体や食品に触れる事が多いので、特に注意が必要です

「使い捨て手袋」は「パウダーフリー」や「粉付き・パウダーフリー」とも表現されたり また「ディスポ(使い捨ての意味)手袋」とも言われています。