コンピュータなどの精密機械は、今や企業に限らず、すべての事業体に不可欠な情報機器です。
精密機械は衝撃に弱く、輸送するには通常の業務以上に、細心の注意と準備が必要となります。
弊社では、『振動』という二文字を嫌う『精密』という名の付く、各種の電子機器・計測器・真空装置・半導体製造装置などの梱包設計から輸送・搬入・設置・廃棄等を一括して行う精密機器搬出入サービスをご提供する為、特殊車両(エアサスペンション車・ゲート車・ダブルウィング車等)の使用をはじめとする、防振マット、梱包資材の導入等の配慮を致し、確実に精密機械を輸送する、信頼性の高いサービスをご提供致します。
業務の流れ(品質対応)
弊社では、輸送品目やご依頼主の要望に応じた的確な業務を遂行するため、事前準備を行います。
お客様からの聞き取り調査後、必要車輌・スケジュール・対応内容等の準備をした後、
ご依頼主の最終確認を経て実作業に入ります。
但し、チャーター貨物(精密機械)につきましては、ご依頼と同時に輸送作業に入ります。
梱包・搬出作業
精密装置・機械のサイズに合わせハンドリフトを選択し、安全・安心積込作業が可能となります。
精密装置・機械を自走する事無くハンドリフトでの移動の為精密装置・機械に無理な不可を与えません。
積込作業
リフトゲート装着車を使用致しますので、従来のフォークリフトでの積込作業が必要なく、安全・安心な積込作業を実施致します。(実際の作業時には安全帽を着帽しております。)
車輌梱包対応
弊社の各車両に数種類のサイズが異なるあて物を常時搭載しておりますので、突発なご依頼にも即対応が可能です。
又、各車両にラッシングバー・各種ラッシングベルトを準備しておりますので、精密装置・機械の固定も安全・安心です。(実際の作業時には安全帽を着帽しております。)
輸送車輌
弊社では、4t/10t車のエアサスペンションを搭載した専用車輌の保有をはじめとして、多種多様な精密装置・機械をより安全輸送するために対応出来る車両をラインアップ致しております。
半導体関連装置、光学機器、医療用機器など重量のある精密機器を室内から搬出する際は、ハンドリフト等の必要機器を持ち込み、ベテランドライバーが迅速に搬出いたします。
不要な機器の引取、廃棄
弊社では、平成11年度に産業廃棄物収集運搬業許可〔第198055062号〕を取得致しておりますので、ご依頼に応じた不要機器(廃材)の引き取り及び、廃棄処分を行うことが可能です。
少量荷物及びハンドキャリーへの対応
軽貨物輸送にて、精密装置・機械の周辺部品及び周辺備品をも軽貨物にて輸送致します。
又、荷量が少なくでも大至急届けなくてはならない部品等も、当社社員が責任を持って素早く対応し、手荷物程度の重量であれば飛行機・電車・タクシー・バス等を利用し安心輸送の名のもと即対応致します。
さまざまなジャンルの精密機器に柔軟に対応
弊社では幅広いジャンルの精密機器に対応できる体制を整えております。
航空輸送を用い、国内はもちろん「国内から海外へ」「海外から国内へ」の、輸送から設置までを実施いたします。